トップ

・令和7年度 5月行事予定を掲載しました。(R7.4.16)新規

 「行事予定」をクリックしてください。

・令和7年度 4月行事予定を掲載しました。(R7.4.7)

・令和7年度 年間行事予定(案)を掲載しました。(R7.4.7)

・2025年度 日課表 ※始業が5分早まりました。 

 日課表2025.pdf

 

お知らせ

 ・「コミスク内子中」を公開しました。下のアドレスからアクセスしてください。

  https://sites.google.com/uchiko.ed.jp/utyu/

・「コミスク・サポーター募集」についてアップロードしました。

<令和5年1月13日アップロード>

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)より

「コミスク・サポーター募集について」

ボランティア登録用紙・表.pdf

ボランティア登録用紙.pdf

地域の皆様 ご協力よろしくお願いします。

 

愛媛県PTA大会(オンライン参加)

2020年11月14日 16時15分

 11月14日(土)の午後、愛媛県PTA大会が東温市中央公民館において行われました。新型コロナウイルス感染防止のため、参観者

を制限し、多くの方がライブ配信を視聴する形で参加しました。本校からも14名の方にスマートフォンやパソコンを使い、オンラ

イン参加をしていただきました。また、内子自治センターをサテライト会場とし、参加することもできました。参加していただい

た皆さん、ありがとうございました.。

花の金曜日(花金)

2020年11月13日 10時11分

 今日は花の金曜日です。でも、花金と言っても今の若い世代は知らない人も多いのではないかと思われますが、説明は省略し、

元気いっぱいの授業の様子を紹介します。

 1年生は保健体育科で、マット運動を行いました。頭・首はね起きの練習で、なかなか苦戦していましたが、数名の生徒は教師

の見本を参考に上手くできていました。

 2年1組は音楽科で、日本の伝統的な文化である歌舞伎について理解を深めました。

 2年2組は美術科で、風景画を描いていました。まもなく完成です。とても良い作品に仕上がっています。

 3年1組は人権・同和教育の授業で、「結婚差別」について真剣に考えました。

 3年2組は英語科で、ビンゴ形式で英単語の確認を行いました。

 

3年生実力テスト2日目他

2020年11月12日 09時13分

 昨日に続き、今日も3年生は実力テストを行っています。その様子を含め、1時間目の授業風景を紹介します。

 1年1組は国語科で、「今に生きる言葉」について学習しました。盾や矛など昔から伝わる言葉にどんな思いがしたのでしょうか。

 1年2組は美術科で、風景画を描いていました。完成間近ですが、素晴らしい作品に仕上がってきています。

 2年1組は技術科で、原子力発電について学習しました。電気をどのようにして作り出すか、真剣に考えました。

 2年2組は社会科で、教科担任が作成したドリル問題に挑戦しました。積み重ねを大切にしてほしいと思います。

 3年生は実力テスト(数学科)に真剣に取り組みました。どんな結果が出るか楽しみです。

職場体験学習の代替(仕事に関する講演会)

2020年11月11日 14時18分

   今日の午後、地元内子町にある「昭和刷子株式会社」の代表取締役社長、宮岡圭介氏にお越しいただき、「働く意義と社会人に

なるために必要なこと」をテーマに御講演をいただきました。北海道から沖縄まで日本中のホテルや旅館等に、毎年たくさんの商

品(歯ブラシ・各種アメニティ等)を納品されていること、全国でもこの業界の多くをシェアされていることを知り、生徒も驚い

ていたようです。また、実際に商品を見たり手にしたりしながら生徒は最後まで真剣に話を聞いていました。そして、働くことの

意義と今後何を身につけなければいけないか、理解することができました。講師を快くお引き受けいただいた宮岡社長さんに心か

らお礼申し上げます。ありがとうございました。

 なお、今回の御講演は、先日の「ものづくり体験」に続き、2年生が職場体験学習の代替として実施しました。その様子を紹介

します。

3年生実力テスト・ALT授業他

2020年11月11日 10時30分

 今日明日の2日間、3年生は実力テストを行います。今日の2時間目には理科の問題に真剣に取り組んでいました。その様子を含

め、2時間目の内中生の様子を紹介します。

 1年1組は数学科で、反比例をグラフに表していました。

 1年2組は社会科で、PC室でヨーロッパについての調べ学習を行いました。

 2年1組は英語科で、ALTと英語科教員2名の英会話を手本に、楽しく英語を学習しました。

 2年1組は国語科で、平家物語の暗唱を行っていました。

 3年生は理科の実力テストを行いました。受験に向け、頑張っています。

 3年1組の様子です。

 3年2組の様子です。