9月の授業日もあと2日です・・・1時間目の授業
2023年9月28日 09時22分9月の授業日も今日を入れて2日となりました。時間の過ぎ去るのがとても早く感じています。生徒の皆さんには、
新人戦、文化祭、アンサンブルコンテスト、実力テスト、受験等、それぞれの目標に向けて、1日1日を大切に頑張っ
てほしいと思います。今日は、1時間目の授業の様子を紹介します。
1年1組は数学科で、「方程式の解き方が分かる」を目標に学習しました。
1年2組は国語科で、教科書の「心の動き・大人になれなかった弟たちに・・・」の内容を読み取りました。
2年1組は国語科で、「立場を尊重して話し合おう」の単元を学習しました。
2年2組は社会科で、近畿地方について、電子黒板で視聴覚教材を観ながら、学習しました。
4組は理科で、1年生はセキツイ動物について、2年生は植物と水について学習しました。5組は自立活動で、合唱
コンクールに向けて、タブレットを使って、合唱曲の確認を行いました。
3年1組は理科で、水平面上の台車の運動について、実験をしながら学習しました。
3年2組は数学科で、グループで教え合いながら、二次方程式の利用について、学習しました。